ダイニングテーブルは食事をするためのテーブルにあたり、自分の好みや素材、色やデザインを選ぶ前に、食事をとる際に本当に使い勝手が良いかどうか、サイズや形状などを確認する必要があります。
場合によっては食事をするだけではなく、子供が勉強のために使ったり、場合によっては仕事に使うこともあるでしょう。
このようなことからライフスタイルに合わせてポイントを絞って抑える必要があります。
ダイニングテーブルの選び方として、まず最初に押さえておきたい事は、快適に食事ができるサイズかどうかを確認します。
食事をするスペースは、一般的には一人当たり幅が60センチ、奥行きが40センチは必要だとされています。
このようなことから長方形のテーブルであれば、4人がけは幅120センチ、6人がけであれば180センチが必要です。
奥行きはそれぞれ80センチは必要と言えるでしょう。
しかしいそう肘掛けのものにすると、それ以上のサイズが必要となります。
円形であれば4人掛けの場合には直径100センチ、6人掛けの場合には120センチが目安となります。
木製テーブルの場合には、天板の厚みを意識することも重要です。
一番一般的なダイニングテーブルは木製のものをイメージするかもしれませんが、天板の厚さで見た目の雰囲気はがらりと変わります。
3センチよりも薄いものであれば、カジュアルな雰囲気にすることができ、5センチを超えるもので後重厚感が高まります。
足の形状、テーブルの色等によっても雰囲気は異なるものの、自分の好きなインテリアに近づけるポイントとして、天板の厚みはチェックしておきましょう。
ガラステーブルについては、足元の見え方に十分な注意が必要です。
ガラスのテーブルも非常に人気を集めていて、モダンでかっこ良いインテリアをかなえることができます。
クリアーな天板の上に何もおかずに食事をしようとした場合には、お皿を見たときに足が目に入ってしまい、場合によっては落ち着かなくなってしまいます。
このような場合にはランチョンマットを敷く、乳白色のガラス天板を選ぶなど、足元が見えない工夫が大切です。
そして4つ目にはサイズが変わるダイニングテーブルの種類や特徴を把握することが大切です。
ときには友人を招いたり、祖父母が一緒に食事をするなどの家庭もあるかもしれません。
このような場合には、天板のサイズを変えられる伸長式のダイニングテーブルがオススメといえます。
テーブルを置く場所、部屋のスペース、伸ばして使うときのシーンを思い浮かべた上で、シミュレーションをすることも大切です。
伸長式のテーブルといっても様々なものがありますが、鳥の羽が開くようにサイドを折りたたむことができるものがバタフライテーブルです。
片側だけ開くものと、両側が開くものがあります。
足の位置が変わらないので、伸ばした部分の重さには十分な注意が必要です。
そしてエクステンションテーブルと呼ばれるものがあります。
天板が2枚に分かれて、ここにパーツをはめて広げるタイプです。
お仕事に広がるタイプもあって、広げて使えば安定感が得られるでしょう。
そしてスライド式はスライドさせることで、板が広がるものです。
そしてなんといってもライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。
晩酌を良くする場合には円形のテーブルがオススメと言えるでしょう。
向かい合って座るよりも距離感が近くなって、くつろぎやすくなり会話も弾むでしょう。
小さな子供がいれば円形は非常に便利です。
子供の両脇に親が座ることができるため、どちらか一方が世話をすることがなくなって、みんなで食事を楽しむことができるでしょう。
そして近年注目を集めているものがリビングにソファーを置かないものです。
選び方の一つとして、テーブルとソファーの機能を備えたリビングダイニングテーブルは、このようなライフスタイルにはぴったりと言えるでしょう。